テクノロジーセミナー #5「AIはエンジニアを置き換えるのか?」開催
NALでは、システム開発において AIDD(AI Driven Development=AI駆動型開発) を重要戦略の一つとして掲げています。
AIDDとは、AIを活用してソフトウェア開発の効率化・高度化を図るアプローチであり、単なる自動化ではなく、設計・実装・テスト・運用といった一連の工程にAIを組み込み、開発者の生産性と創造性を最大化することを目的としています。
この能力を社内に根付かせるため、NALでは定期的に「テクノロジーセミナー」を開催し、社員がAIに関する知識を深め、実務に活かせるよう取り組んでいます。
先日、第5回目となるセミナーが開催され、テーマは 「AIはエンジニアを置き換えるのか?」。多くの社員が参加し、専門家の知見を交えながら、AI時代におけるエンジニアの役割や必要なスキルについて議論が交わされました。
🌟 特別ゲストには、物流・Eコマース・教育分野で数々の大規模プロジェクトを成功に導いてきた ヒエウ氏 をお招きしました。15年以上の実務経験を基に、
-
AIの本質と限界
-
将来のエンジニアに必要とされるスキルセット
-
急速に変化する時代においてAIを「味方」にする姿勢
について、わかりやすく解説いただきました。
参加した社員からは、
「AIを恐れるのではなく、積極的に活用して力にすべきだと感じた」
「現場で即実践できる知見が多く得られた」
といった声が寄せられています。
このような取り組みを通じて、NALは社員一人ひとりが AIDD型の開発をリードできる人材 へと成長することを目指しています。これにより、システム開発における生産性・品質の向上を実現し、お客様により大きな価値を提供してまいります。